出演します:らぶりーじゅ
Sep 20, 2024
またやります。山形県でのインプロ(即興演劇)を推進する企画団体、らぶりーじゅのショーでございます。
収益はすべて、山形での活動に充てさせていただいております。
10月13日(日) 15:00/19:00 の2ステージ、江古田「兎亭」です。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(↓発起人、会原実希の投稿)
#らぶりーじゅ
— 会原実希(みきのん) (@mino2024ni) September 15, 2024
次回公演に向けた初稽古!
15:00回ゲストの綿貫美月ちゃんと初対面!
明るく素直で天使のような人でした🪽ྀི✨️
初インプロとは思えないくらい、自分の"やりたい"も出てて素敵✨
◎チケット
一般 2,500円
インプロはじめて 2,000円
学生 1,500円
◎ご予約https://t.co/UIIY2IjP2k pic.twitter.com/cqD3Ou5WM9
下の告知にもありますが、山形にゆかりのある俳優、地方にインプロを広めたい志のあるインプロバイザー(即興演劇のプレイヤー)をゲストに迎えます。
メンバーもゲストも魅力的な人ばかりで、すげぇなあしか出てこないです。
その輪に入れているということで、ありがたく、満たされた気分になります。
戸草内淳基(シャラフ)さんは何度も共演し、何度も救ってもらった人です。たとえば彼に教えてもらった「なんかと繋がっててください。人でも場でもいいから」は私を救い続けています。
小島啓寿(Asobiba)さんはけっこう付き合いが長いです。同窓生、と言ってもいいかもしれません。インプロにかけている時間が違いすぎるので、もはや大先輩のような気もしますが、対面で、オンラインで、2回「同窓生」になれたと思ってて、誇らしいです。
綿貫美月(すていちゅーん/踊場海月)さんは私の後輩、と言ってもいいと思います(活動拠点がいっしょだった、というだけですが)。いい芝居を何度も見せてもらってるので、共演できるのがうれしいです。
原田和真(劇団ラフテール)さんは連続出演のゲスト。とにかく芝居がおもしろいし、チームとしてどう在るべきかの議論も投げかけていただき、本当にすごい人だなと思ってます。
ところでインプロバイザーっていう響き、かっこよくないですか。音の響きが。
昔、「中小企業診断士」という名前がかっこいいなと思って、その資格が何をするかも知らず、勉強して試験を受けに行きました。
4年トライしてダメで、あきらめましたが。
インプロバイザーというのは称号のように思っていて、でも、自分の感覚や周りとの比較(比較してはいけない)を考えると、名乗るのが怖いなあと思います。
たぶん名乗りますが。
インプロを何年もやってきて、その技術に相当、助けられてます。台本芝居の現場も、演劇教育の現場も。
妻(インプロ公演を1度だけ経験)にも、軽率に「インプロの先生とかやったらどう?」と15年前ぐらいに言われ、だったら勉強してみるかと思ってやってきたら、ここに来ました。
先生、とか、教える、とか、恐れ多いなと毎回、現場では感じますが、それでも楽しんでくれる人、また呼んでくれる人がいるのでやってこれてます。
この技術や精神をもっと広めていきたいと思ってて、それが地方ということは本当に意義深いと思っています。
1日、2ステージのショー。
これまでは60分でしたが、少し延ばして80分のショー。
ずっと舞台上に居ます。たっぷりとインプロバイザーたちをご堪能ください。
-以下、公式告知文-
【インプロライブ「らぶりーじゅvol.3」】
らぶりーじゅ流ハロウィンは
インプロで笑いと感動のおもてなし?!
山形にゆかりのある俳優、地方にインプロを広めたい志のあるインプロバイザーをゲストに迎え、
“次どうなるの?!”の期待とドキドキ溢れる
未知の物語にご案内!!
◎”らぶりーじゅ”とは?
山形でインプロを根付かせたい4人組。
※ショーの利益は山形での活動資金となります。
◎日時
10月13日(日) 15:00/19:00
上演時間約80分
会場は開演の20分前です
◎出演
★らぶりーじゅ
会原実希
中野直重(中野直重興業)
八田浩禄(Second Circle)
ひろせなおや(Second Circle)
★ゲスト
・全ステージ出演
戸草内淳基(シャラフ)
・15:00回出演
小島啓寿(Asobiba)
綿貫美月(すていちゅーん/踊場海月)
・19:00回出演
原田和真(劇団ラフテール)
◎チケット
一般 2,500円
インプロはじめて 2,000円
学生 1,500円
◎ご予約
予約後自動返信メールが送信されます。Gmailのアドレスには届かない場合がありますので、予約後3日までに手動でもお送り致します。
https://www.quartet-online.net/ticket/love03
◎会場
兎亭(江古田)
東京都練馬区旭丘1-46-12エイケツビルB1
◎スタッフ
音響・照明 ベルヨシダ
——-過去記事————
——-以下写真————
コメント
コメント機能がないので、お問い合わせフォームやTwitterからコメントください。
お問い合わせフォーム
LINE
サービス内容や記事の更新について通知します(週に一度ぐらいの頻度です)。 ご登録よろしくお願いします。
- Older
- Newer